雨あり陽射しあり。
蒸す感じ、でも夜は冷え気味。
パラリンピックの閉会式が終わりました。
オリンピックの開会式と、今日の閉会式をラジオで聴きました。
今日の式は、音楽も展開もゆったりしていて心地よかった。
開会式が華やかだったのは、大会の期待も込みなのでしょうね。
あの日は賑やか過ぎて、会長お二人の挨拶が長かった印象が一番の記憶(苦笑)。
競技は興味がない、というより、
過剰に共鳴して見ていて苦しくなったりするので、
(自分があの状態なら…、と自分の身に写してしまうようで。体力ない身に💦)
なるべく遠くにおいています。
スポーツで感動、といわれると、私はうーん…、となります。
入る余地がなくて。むしろ毒、みたいで。
あ、でも閉会式のパフォーマンスなら出来るかも?
それより心臓病者のダンス集団を結成しましょうか。
それぞれの体力に応じてゆるゆる踊り、
本日体調不良の人は舞台上で寝ている。
そのときの状況を大事にする、参加することに意義がある、を体現。
なんてどうでしょう?
こういう発想が当たり前に出る世界、見たいね。
*
以前、オリパラが一体になればいいと書きましたが、
パラリンピックの閉会式にパラの歴史背景を感じて、
今の時点では共存する方がいいように思いました。
いずれ、新しくつくるかたちで統合したものになれば素敵だな。