おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

干支の交代も済ませ、もうすぐ年越し。 土を耕すような時間 自分を確かめた時間 仲間と語らいの時間 素敵なものに出会った時 身体の不思議を知った時 自然の力に圧倒された時 …、 ……、 いろいろな時が流れ、 無事に明日へ向える、 それも幸せのかたち。 有形…

■白井駅 (北総鉄道)〈千葉県〉

羽田から成田空港へ向かう成田スカイアクセスの通過駅。 東京方面からは新鎌ヶ谷駅で乗り換えて2駅先の、 ニュータウンの街。 ◇白井郵便局 改札を出て左側に進み、信号のある交差点を右折、少し行くとあります。 梨の産地ゆえの梨型。 花も梨(かなり立派に描…

今年最後の教室

昨日はこぎん教室。 移動してから3回目、今年最後になります。 お洒落なバックを作っては持ってくる方がいて、ついつい近づいてはじっくり見せていただいたり、 賑やかに話している方や静かに刺している方の中で、心地よい時間が流れていき、 こちらへ移って…

■新宿駅 〈東京都〉

駅を出るまでがめんどうですが、意外と近いのです。 ◇新宿郵便局 西口(地上)を外に出て左へ。 京王デパート入口の先、右側のバス停の間にある横断歩道(信号)を渡ると、目の前にヨドバシカメラ。 ヨドバシ…の右側の道をまっすぐ行くと、右側にあります。 ツツ…

ブーツの調整

昨日は久しぶりのスカート。 そんな日は、武骨な紐靴ではなく、ヒールのあるブーツを履きたいもの。 これは確か3E。 当然、細い足が前滑りして指が痛くなったり、マメができたり、歩くとピリッと痛みが走ることも。 ルーゴを誂えてからは出番が激減しました…

■東銀座 (東京メトロ)

歌舞伎座の地下、土産物屋さんのフロアにつながっている駅。 その近くには、こちらが。 ◇京橋郵便局 歌舞伎座の前の通り沿い。 歌舞伎座を左に見てまっすぐ、信号をふたつ渡り少し行くと、右側にあります。 かっこいい。 いっそ、公演に合わせて図を変えてほ…

うれしい一日

昨日は友人のジャム工房、Miジャムさんへ行きました。 前日獲れたばかりの柚子を仕込むとのことで、お手伝い。 大きな鍋、長い杓子、業務用の道具に目を見張りつつ、使い慣れない手袋をしての地味な作業。 明るい黄色を目にしながら、漂う香りに浸りながら。…

酉の市

地元の意富比神社(船橋大神宮)では、今日が二の酉。 11月中に行うところが多いので、知った時はおや?と思いました。旧暦の11月にやっているのでしょうか? 外出ついでに寄ってみました。 手締めも聞こえますが、こぢんまりとした酉の市。 日が落ちてから着…

■青山一丁目 (東京メトロ)

都会、そして海外の方をよく見かける地域で… ◇東京・赤坂郵便局 大きな交差点から青山通りを四ッ谷方向へ。 (左手は樹木のある御用地) 右側の次の角にあります。 ビル群より、ずっと大きな迎賓館。 伝えたいことがよくわかる図ですね。 私が行った3年くらい…

14607日目の終わりよければ

晴れの寒さ。 玄関のチャイムで目覚めた。 一瞬スルーしようとしたが、 あ!と気づき、慌てて出る。 食材の定期便が来る日だった。 顔も髪も寝起きそのまま、雨戸も開けずに。 暗くぬーぼーとした受け取りを無事済ませ、 やれやれと雨戸を開けたものの、だる…

□鶴が優雅に舞う風景印

いつもは駅から気軽に立ち寄れる郵便局を紹介していますが、 今回は番外編。私が大好きな風景印をご紹介します。 前回紹介した小湊鉄道上総牛久駅から行かれます ◇市原鶴舞郵便局 上総牛久駅から、大多喜・鶴舞バスターミナル行きのバスに乗り、鶴舞局停留所…

ボーダレス展 つづき

21世紀アートボーダレス展では、絽ざしの作品も数多くありました。 バッグや草履 アップリケのように貼られた着物や屏風 小箪笥や小箱 額 艶やかで多彩な絹糸の美しさ 滑らかな表面は、確かな手技 細やかに描かれた絵の美しさ 色の細かな切り替えは、画力 こ…

ボーダレス展のこぎん

国立新美術館の21世紀アートボーダレス展にて。 こぎん刺しの2枚組のタペストリー 広い展示会場で、水を得た魚のよう 私の先生の作品です 手工芸の多彩な分野の展示会に 鎌田先生が会長を務める藍と白の会が出展 こぎんタペストリーが10点ほど並んで 壮観で…