嵐、激しい風雨の朝
そこから徐々に回復して
暖かな日和となりました
花の様子を確かめがてら公園めぐり
タチツボスミレ発見
歩道は草取りされてから間がなく
今シーズンはどうなるかと思いましたが
意外にも勢いよく育ち
大きな株にたくさんの花をつけていました
除草されるのは野草あるある
雑草として扱うのは人間の都合
草は粛々と生の営みを続けていて
嬉しかった
公園では桜のそばへ
あちこちで立ち止まり
まだ一分二分の花探し
遠く小さく撮れなくて
ただただ心に留めました
出遅れてこれから咲くコブシ一輪
大抵はもう風に散っていますが
別の場所では花いっぱいの樹や
今年はお休みだった樹も
もしや枯れかけているかと心配しましたが
高い枝先に数輪の花や葉芽をみつけて
こんなときもあるのだねと
ほっとしました
*
バスの時刻表が歩道に落ちていて
嵐の激しさには敵わぬと
周りを見渡すもいかんともできず
どこかで迷う人がいませんように
そうそう
赤い郵便ポストに白い貼り紙
4月から収集時間が変わるそう
もしやきれいになりましたか?ポストくん
新年度以降もよろしくね