おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

若いや

陽があると夏モードの陽気。

 

昨日、ふだん買わないものを買いました。

たぶんめったに出ないものだから、つい。

地元農家の方が作った、青パパイヤ。

船橋は南国だったんだー!と驚きながら、

味も調理法もわからないまま、カゴへ。

タンパク質分解酵素があるんだっけ、

美容によさそうー、と思いながら。

珍しく血迷っていた

 

しっかりした緑の物体を切ると、初々しい白さ。

おもしろい形

タネの赤ちゃんは、つぶつぶ

 

まずは簡単そうな甘酢漬けにしました。

皮を剥く、硬くて難儀。

カボチャよりは剥きやすいけれど、非力な私には気合いが必要。

タネをとる、ツブが飛んでコロコロ散らかる。

ゴーヤのワタと違って、始末に気を使う。

 

瓜のようにも見えてきますが、瓜の一種ではありません。

熟せば果肉がオレンジ色になって、黒いタネが詰まっている、

そんな姿になるはずなのです。

それを思わせる香りも、青臭さとともにあります。

 

適当に切り、水でしばらくアク抜き。

余っていたラッキョウ酢に漬けて、数時間後。

食べてみると、硬い。

翌日も、硬い。うーむ、若かったのかしら?

 

煮てみました。ラーメンの具にすべく。

皮を剥き、薄く切って、タネも一緒に他の材料と煮ました。

火がしっかり通れば柔らかくなるようです。

タネも姿が見えません。つぶつぶのままでなくてよかった。

 

瓜のようで瓜と違う香り、特徴が淡いので、

これでなくては、というものでもない感じ。

調理に気合いがいるので、今後買うことはないでしょう。

美肌効果が出たら、考え直すかも?

 

パパイアの木ってどんな姿だろう?

まだ冷蔵庫の中にあるのに、そちらの方が気になります。

 

若パパイア、青パパイア、黄パパイア、熟れパパイア

おすすめは、熟れパパイア