おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

片付けの秋

陽射しが出てきて暑くなり、

ツクツクホーシが勢いよく鳴く。

残り香ならぬ残り夏とでも言えそうな。

 

 

押入れの奥にあった使わなくなった扇風機を出し、

今度こそ処分しようと決意。

確か首を振らなくなってお蔵入りにしたはずが、

うっかりコンセントに繋げてスイッチオンしたら。

動くじゃないか。(…ほら、やったらいかんのよ)

ただ、かなり音が大きくて、やっぱり危ないよね。

と、自分の優柔不断さに、ため息をつきつつ、

気力が枯れた夏のあいだに荒れた部屋を

復旧すべく、ぼちぼち動きはじめたのでした。

 

こんなに小さかったとは

和室で過ごすのにぴったりなサイズ。

軽くて、掃除のときも気軽に動かせて、

ずいぶん助かりました。お疲れさまでした。

 

それから、

食器棚の補助となっている動かぬ電子レンジ君。

不満もあったろうに、長年ありがとう。

(重くて運べないので、どうしたものか検討中。

 買い替えなら下取りすればいいけれども…)

 

中古で貰って以来二十余年のトースター君にも、

この際お引き取りいただこうではないか。

物持ちがいいせいで、長く使う前提になるから、

次の機種を選ぶのに慎重になり、進まないのを、

どう振り切っていくかが勝負どころかも。