照ったり曇ったりの日。
街へ出た帰り、
船橋珈琲焙煎所だった場所、名古屋勢の手におちたか…
席について、考えたらコーヒーの気分ではなく…
小豆(あん)入りの飲み物が気になり、
コーヒーの葵、ミルクの菫、と三兄弟のひとつ
小豆小町 桜(ミルクティー+小豆)
味わいがあって美味しい。
小豆はスプーンで食べました
これ、アイスだったらどうするのかな?
食べ物を頼むほどではないとき、満ち足りる感じでいいですね。
入っていた甘みが私には強かったので、次は加減できるか聞いてみよう。
あ、私も名古屋に手なづけられちゃった(なんてね)
*
閉店時間が近いのに、お釜がまだあるなんて…
峠の釜めしの販売を見かけ、思わず買いました。
凛々しい姿がよい
もれなく付いてくる漬物の容れ物も釜型
旅に出なくても食べられるなんて、うれしいな。
空き釜はどうしよう?
焼き芋⁉︎
…芋を釜に入る大きさにするって(笑)
まだまだ楽しめそうですが、旅にも行きたくなりました。