前に読んだはずの本を取り出してみたら、
こんな本だったっけ、と新発見。
左:風のことば 空のことば 語りかける辞典
やわらかな辞典。
ことばの意味が、子どもの頃のように新鮮に感じられます。
添えられた絵にもほっこり。
読むよりも、適当に開いて見るのがいい。
心が疲れているときにもよさそう。
表紙の絵に惹かれて連れ帰ったのでしたっけ。
いせひでこさん、展示があったら見に行きたいな。
買った時は、読んでも身につかない感じで、
ささっと流して終わりにしていた気がします。
今開くと、すっと入ってきて、読み始めました。
何気に並べて、装丁の力をひしひしと感じます。
ほぼ文字だけで、この存在感はどうだろう。
象形文字のようなのも、何か気になります。
*
昨日の投稿で、このブログが1000記事となりました。
今日もカザグルマを、と思っていましたが、
思ったほどは晴れず、暮れどきには雨降り。
断念残念。
不順な陽気、労わりつつまいりましょう。