遅々として進まず。
そう思うのは、時間の過ぎるのが早いからか、
私の動きが遅いからなのか。
様々に滞り中。
綿100%がほしくて、ずいぶん前に作ったものです。
たすきブラ
体に合わないところがあって、
でも縫うのは億劫、と放置していましたが、
もうどうにも我慢ならず、新たに縫いました。
バストトップ位置をずらす
あとは使いやすい紐を調達して…(汗)
ひも式は、体調や気分に合わせてつけられるから、慣れると便利。
体を締め付けるのが苦手な方にはおすすめです。
「たすきブラ ふんどしぐるぐる」のサイトでご教示いただきました。
作り方を公開してくださり、深謝します。
ブラジャーというもの、なるべく着けたくないと思うのは、
身に沿うものに出会っていないからかもしれません。
着けたとき上手く納まっていても、ズレてきますし、
締め付け感も苦手。
何度もかぶれ、綿素材を選んでも、
ホックが付いている小さな部分で痒くなる。
ニット製のかぶって着るタイプは確実にずれてくるので、
衣料品店や売り場のものはほぼ全滅。
形よく見せる気は皆無という気質ゆえに、
ブラの存在自体を疑うという方向へ。
夜用のブラなんて信じられません。
しないと形が崩れる…?変化が許せないの?
そのうち顔にも型をはめるようになるのかしらね。
私、たぶん型にはまるのが嫌なんだな。
あ、胸は貧◯で、はめるほどのものはありません。
まあ、でもね。やはりね。
薄着であらわにはしたくないもので。
自作は満足できるものがないからで。
未だにお洒落心ではないというのは、どうなんだろうと、
自分自身を訝しむ本日のお裁縫でした。