ガラホで撮った数多の写真。
整理がつかないほどあって困ります。
残しておきたいものを紹介させてください。
千葉神社前にて
ちょっぴりユーモラスな狛犬さん
あ・うん というより、がはは・うむ、て感じ
境内の天神様のところで梅が咲いていましたっけ
*
登渡神社の狛犬さん
なんだか恐竜に見えてきました
こちらでは河津桜らしいピンクの花をみて、
もう咲いているんだと驚いたことが印象に残っています。
昨年2月、
この頃から神さまは厄災から人々を守るために尽力されているのかも。
見えない世界のことは私にはわかりません。
ないとは言い切れないし、キッパリあるということも私にはできません。
でも、誰かが築き、たくさんの人が守ってきたのですから、
それ相応の何かが存在するのだと思います。
その何かを実感として捉えられる人は、あると言うのでしょうね。
こんな中途半端な私ですが、今は気軽にお参りできませんが、
どうか見守ってくださいませ。
*
公園で出会った女性像
ヘレン・ケラー像がここにあるとは、この日調べるまで知らず驚きました
*
「いろいろなことがあるわなぁ」
(うんうん、そうだな)
おしゃべりさんと聞き役さんのよきコンビみたい