5月になり、放送の内容が変わりましたが、
GW明けの今日、さらに変化していました。
市内で百名を超える感染者がいること、GW中の取り組みに今後がかかっている、といったものが、バージョンアップ。
前回挙げた他の自治体はどうでしょう?
調べてみました。
(前回はこちら
https://oyamada23.hateblo.jp/entry/2020/04/27/122632)
■千葉・船橋市
変更あり
*9時15分、11時45分放送
市長の松戸徹です。新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長されました。感染拡大を防ぐ大きな力となるのは、市民の皆さん一人ひとりの意識と行動です。1日も早く日常生活を取り戻すために、子どもたちの学校を再開するために、人との接触を8割減らすことが重要です。外出の自粛、買い物も少ない人数で行くなど、3つの密を避けた行動のご協力を引き続き、お願いいたします。
(市長の声で)
ー
*17時30分放送
こちらは船橋市役所です。17時30分になりました。不要不急の外出は控え、できる限り家の中で過ごしましょう。外で遊んでいる子どもたちは、気をつけておうちに帰りましょう。
■千葉・市川市
変更なし(14時)
こちらは、市川市です。
家族の命を守るため、不要不急の外出は、さけてください。
今が「がんばりどころ」です。
一丸となって、この時を乗り越えましょう。
■千葉・習志野市
変更あり
(11時55分)
皆様には、感染拡大防止のために
御協力いただきありがとうございます。
みんなの明るい未来のために、
引き続き御協力をよろしくお願いします。
■千葉市
変更なし(15時)
こちらは千葉市役所です。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、千葉県に緊急事態宣言が発令されています。
感染防止のため、生活の維持に必要な場合を除き、むやみに自宅などから外出しないよう、お願いします。
■東京・調布市
変更なし(11時、16時45分)
調布市から連絡します。
現在、新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が発令されています。
症状がない人も感染を広げる危険があります。
不要不急の外出と、密閉・密集・密接、3つの密は避けましょう。
一人ひとりの命を救うために、皆様の御協力をお願いします。
■東京・中野区
変更あり
(10時、17時)
中野区長 酒井直人です。
感染拡大を防ぐため、屋外でも、密集・密接を避けてください。
不要・不急の外出はしないでください。
(区長の声で放送)
■東京・北区
変更なし
午前10時放送分
こちらは、防災北区です。北区役所からお知らせします。新型コロナウイルス感染予防対策として、密閉密集密接を避け、不要不急の外出は控えるようお願いいたします。
午後6時10分放送分
こちらは、防災北区です。北区役所からお知らせします。新型コロナウイルス感染予防対策として不要不急及び夜間の外出は控えるようお願いいたします。
■埼玉・北本市
(~5月6日まで。10時30分、 土曜日、日曜日は10時30分に加えて16時)
出典・各自治体ホームページ
実際とは異なるかもしれません
放送時間も意外にバラけているものですね。
日々三度の丁寧な放送は、緊迫感からでしょうか。