昨日は丹田呼吸レッスン。
先月、こんなことも書きましたが
今までのレッスンの中で、一番リラックスでき、気持ちよかった。
終わりに撮る集合写真でも、いつになくふわっとしていて、
嬉しいやら恥ずかしいやら。
家でも、スムーズにできるようになってきてはいました。
でも、動作を指示されると混乱して、力んだりするので、
マイペースで気分よくできたのも、嬉しかった。
私は呼吸を意識してするということが苦手でした。
小学校へ上がる前、開胸手術をすることになり、呼吸の練習があったのです。
胸式呼吸、腹式呼吸をそれぞれやって、結果を表に書きますが、
胸式は難しく、手術前日にようやく△。
子どもには難しいものと今は思いますが、当時は疑問を発する余地はなく、
できなかったらどうなってしまうのかと、ドキドキ。
そんな苦労をした練習も、意味を感じられないまま事が済み、
できないという思いが置き土産になっていました。
ゆっくりした呼吸でリラックスする方法を試みたことも、
講座を受けたときに指示される機会も、ありました。
そうしてやる度に引っ掛かって、上手くできない、と感じていましたが、
ようやく呪縛が解けました。
ここに来るまでの様々な機会と、丹田レッスンにたどり着いたこと、
それぞれの機会にお世話になった方々に感謝します。
ありがとうございました。
丹田フラダンスも、人と一緒だとノリますね。
一人ではまだ遠慮?がありますが、
家事の合間にユラユラしてみたり。
少しずつできることを増やしていきます。