おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

14325日目のお雛様

我が家のお雛様が、お出まし。

 

こけしみたいなお雛様と

紙のお雛様

 

どちらも小さなものですが、飾ると華やぎます。

 

実家にある私のお雛様は、木目込の立ち雛。

支度が難しくなった母のもとから、引き取った方がいいのか、迷います。

 

図書館で借りた本、‘’雛まつり 親から子に伝える思い‘’

人形師・福田東久さんの著書で、人形のことやしきたりを改めて知りました。

歴史を尊びたい気持ちはあるのですが、

家族の形が変わっている中、お祝いの形も変わりゆくものなんだろうな、

七段飾りは、昭和後期の豊かさがもたらしたものなんだろうな、と思いました。

 

我が家ははじめからミニマムですが、飾れない年もありました。

春のよき日、健やかに過ごしたいものです。

 

旧暦の桃の節句まで、見守ってくださいね、お雛様。