おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

小さな旅 ‘23春

先日は恒例の小さな旅。 桜の後になり少々寂しい気もしますが、 初夏の陽気の爽やかなこと。 小湊鉄道の改札係の親切な言葉にほっこりしながらホームへ。 久しぶりー! キハ40 色違いの二両連結 ん? ヘッドマーク付き! 嬉しい☆ 空いていたボックス席に一人…

小湊鉄道 ‘22秋

曇り、肌寒い。 秋の小湊鉄道の旅へ。 千葉からの電車でボックスシートに座れて、旅気分上昇。 天気の悪さを帳消しにするような幸運でした。 改めて見ると潔い駅名 お変わりなく、猪くん ベンチは変わった? 趣きのある表示があるのは↓ 今は使われていない連…

乗り鉄ー黄色の路線と井の頭線

ある日。各駅停車の旅を敢行。 行き先は吉祥寺。 津田沼から黄色い電車に乗り、 西船橋で一旦下車。 エキナカの様子は、2年前と比べ変わりました。 上のフロアの落ち着いた喫茶店、西船珈琲研究所が閉店し、 別の喫茶店になっています。 見たところ明るく、…

鉄道を見る目

最近の激しい気候に心痛みます。 鉄道も大きな被害がいくつもあり、 秋田・岩手の南と北で貨物が分断されました。 復旧には日にちがかかる様子。 物資を運ぶ大事なルートは、 止まることもあると予測はしているでしょうが、 日本海側と太平洋側の二つのルー…

Misakkii

晴れ。安定の暑さ。 風が心地よい。 思わず途中下車した話を。 ふなっしー駅員、さまになってますね ええと、英語表記未対応ですかー? 変えるとするとMisakkiiでしょうか、 北欧あたりにありそうなスペル。 ふなっしー地上降臨10周年記念、三咲駅がふなっし…

小湊鉄道 ‘22夏

昨日のつづきです ほどほどの人で席が埋まっていたキハ40。 座れたものの、近くに聞きたくない話題を勢いよく話す人たちがいて、 運転席の方から前を眺めることにしました。 そこに座らせてくださいな 小湊型の車両と違い、運転室が仕切ってあり、 このご時…

発見いろいろ

曇時々雨、連日の暑さからひと息ついた日。 冷房浴びての外出は、長袖必須。 千葉駅にて 今になって気づきました 以前載せたベンチのビワテーブルがクジラ型であることに。 イラストもすべて異なる そして、今日の発見。 靴のかたち、と思っていましたが… ピ…

お暑うございます

ひと頃より涼しく感じる今日の暑さ。 少し日が空きました。 蒸したり、高温だったり、爽やかだったり、様々な暑さあり。 通信障害に引っかかったり、暑さに外出を控えたり、 食材が減らず持て余したり、いろいろありますが。 暑いときは、養生に勤しむとき。…

ラッピング電車に元気をいただく

出先の駅で偶然ラッピング電車に出会い、思わずパチリ。 もう少し丁寧に撮ればよかったな… ふなっしー地上降臨10周年! 分身の術? 仲間がこんなにいるのね ねこ耳の子は、ふにゃっしー これはほんの一部分。 一編成、ふなっしーと仲間たちであふれていました

今日の小湊鉄道

少々気の重い通院日。 この半月の間に3往復目、 乗れるのは嬉しいけれど、 なぜこんなハードスケジュールに…? (承知したのは私ですが) 足取り重く、ゆっくりとホームへ降りてゆくと !!! キハ40だ! 2両編成なんだ! 向こうは小湊カラーだ! この車両に…

ご当地ベンチ

花散らしの雨ですね。 気温の変化に身体がついていかず。 ハードな気候はそろそろ終わりにしてほしい…。 さて、 先日発見。 千葉駅内房線ホームにて 枇杷と鯨ですかー 総武線のベンチは車体の色、 快速は青、各駅停車は黄色と 色分けしていますが、 ご当地ベ…

*小湊鉄道 2022春

一年ぶりに小湊鉄道に乗りました。 鉄分補給もありますが、本来の用件は別にあり、 コロナ前は季節ごとに利用していました。 (前回→小さな旅 2021春 - おやまーの日々) 曇天の下、五井駅のホームへ降りると 見慣れぬ車両が留置してありました。 ホームには文…

東金・八鶴湖 ♪

穏やかな日曜、鉄分補給を兼ねてのお出かけ。 千葉駅から外房線経由の電車に乗っていると、 建物の多い地域から田園の視界のひらけた風景へと移ります。 土気駅手前のトンネルを抜けると、ぐんと空気感が違うよう。 こちらの駅で降ります。 福俵に東金、なに…

流山本町 プチトリップ

写真があまりなく、後半のお店紹介は文章になります。 * 流鉄に乗っていきます。 昔は流山電鉄といいましたが、短くなったものですねぇ。 全線5kmあまりというのは昔からですが。 その短い区間を色違いの電車が走る路線です。 きっぷを手に 全線往復で400円…

ひと月ぶりに

晴天、風もつづく。 外にいた方が気持ちよい。 干からびそうで、飲物持参。 電車に乗りたい!と、本日決行。 一ヶ月近くご無沙汰のホーム、車内。 行く先は、大きな図書館。 雑誌をいくつかめくり、 目についた単行本を一冊読んで戻ってきました。 日常から…

空を見たり、海を見たり

相変わらずの晴れの暑さ。 風があり、外はさわやか。 お出かけしたら、思いがけず盛りだくさん。 歩道の並木には白い花房が揺れて サルスベリではないですか! 幹も、ふりふりの花びらも、独特の美 街路樹になっているのは珍しい ポートタワーへ。 窓に雲が…

鉄道を観に

真夏のような日中。 日が落ちて出かければ、時折ピカリ光る空。 しばらく後に雨音のみ聞こえた夜。 油断できない天気。 しばらく電車に乗らないでいると、見かけた電車に手を振りたくなる私。 JRが国鉄だったころ全線乗車や乗り潰しに憧れつつ、 その頃は一…

ふんばろう!小湊鉄道

先日大雨で大きな被害がありましたが、 小湊鉄道も当面の間運休とのことで、深傷のようです。 上総牛久より先、養老渓谷方面は雨の害を受けやすいところ、 加えて今回は、光風台〜上総牛久間も運休しています。 トロッコ列車もその間運休でしょうから、じわ…

迷いのホーム / 東京駅

先日のこと。 東京駅で常磐線に乗ろうとホームへ行くと、目の前に見慣れぬ色の列車。 オレンジ色は、ホーム端の警告ライン (一体に見えますね、こういう配色もありかも) 回送列車でした。しばらくして品川方面へ去りました…(画像奥へ) このホームは、東…

小さな旅 2021春

日中は初夏のような昨日今日。 朝夕は冷えて、着るものに惑う。 昨日小さな旅。 乗り継ぎに余裕があり、五井駅の改札を出てみると、 通路ではいつものように、市というか、 野菜などを広げて売っていました。 時節柄、手づくりマスクも。 たけのこが美味しそ…

〒鉄ポス 小湊鉄道

半年ぶりの小さな旅(通院)でした。 小湊鉄道では、変化の風が吹いているようです。 いくつか拾ってきた旅でもありました。 この春お目見え そばに小湊鉄道のグッズも買えるカフェ、 「こみなと待合室」もできていましたよ。 詳しくは、またの機会に。 おや…

そんな時代

イルミネーションに目を奪われがちだけど、 こういう言葉って、誰が決めるのかなあ? * 関係者専用の非常ボタン? … 駅のホームです。 以前は、2両ほど長い電車があったのですが、 いつの間にか短くなっていたのです。 5年10年でみると、利用者がそれだけ減…

小さな旅・晩秋

昨日は穏やかな日和の通院日。 わぁ、車輌がたくさん! (小湊鉄道五井駅) 特等席から (なるべく距離を置きつつ) うららかな陽光、静かなアナウンス ゆっくりと列車は発車しました 進んでいく光景に、目を奪われました 線路両わきには、ススキの群れが並び ふ…

時刻表

時刻表というと、何を思い浮かべますか。 駅の掲示? 検索サイト? 厚みのある冊子? 私は、やっぱりこれです! と言いながら、入手したのは何年か振り。 三陸鉄道や常磐線が繋がったのを実感しました。 今は乗り継げば、鈍行で仙台に行ける、 特急の仙台行…

久しぶりのこみ鉄

今日は降りそうで降らない日。 小さな旅でした。 小湊鉄道には、ついカメラを向けます。 行きの五井駅、こちら側に停車。 この時間帯はめったにないこと。 奥の車両、正面に貼ってあるのは何だろう?

小湊鉄道・いすみ鉄道沿線*

先週準備していた記事です。感染対応で状況が変わり、記事を出すか迷いましたが、 来春を楽しみに、ぜひ訪れてほしいと思い、掲載します。 ― ― ― ― ― ― ― 小湊鉄道の菜の花の名所 アナウンスで案内があります いすみ鉄道車窓 撮るの難しいー *かろうじて間…

待っていた日

寒い雨の日。 こうして行きつ戻りつしながら、季節は進むのですね。 こんばんは、おやまーです。 待っていました。 震災で寸断されていた鉄路が繋がる時を。 常磐線、本日復旧。 9年ぶりの全線再開。 上野~仙台を、直通の特急も走るようになりました。 再開…

14634日目の素敵

今日はお出かけ。 暮色が美しくてカメラを向けているうちに、お月様発見! いい感じに納まりました。 好きな車両も見られて嬉しい。 じっくり見たのは初めてです。 車両端だけ特等席ではないですか。 (優先席だからではありません) 京急600形のこの席、座り…

房総のトロッコ列車

千葉・市原市を走る小湊鉄道のトロッコ列車 災害のため、11月は運行休止。 でも、イベント企画として、発車オーライ! できることを頑張っているんですね☆ 11月の金曜と土曜にトロッコ列車を使ったイベントを2つ企画いたしました!11/8、15、22、29の各金曜…

列車をつなげ

台風災害の爪痕が残っています。 鉄道もずいぶん痛め付けられ、とてもかなしく思います。 中でも、三陸鉄道。 南北に分かれていた路線を震災被害から復旧させ、 復旧が難しいとされていたJR山田線の海側も、赤字を覚悟で引き取り、 今春一つの路線として新た…