おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

手工芸展 ‘23

梅雨の中休みが続きました。 晴れても元気なガクアジサイ 陽射しのない方が綺麗で好き * だいぶ日にちが経ちましたが、 毎年恒例の手工芸展へ行ってきました。 (5月の最終週) 上野駅公園口の改札を出て驚きました。 外国へ来たように感じて。 コロナ禍の最…

お雛様に会いに

3年ぶりでした 間に合いました。 三井美術館恒例のお雛様の展示に。 いい顔をしたお雛様、細やかな素晴らしいお道具に見入り、 大きく飾り付けられた段飾りに感嘆し、 思いがけないほど精緻な工芸品の手わざにため息。 銀色の小さな道具の大きさは、小指の爪…

津軽こぎん刺し展

先週、私のこぎん刺しの先生の個展があり、出かけました。 鎌田久子さんが12年ぶり個展、銀座のギャラリーで40点以上を展示(2/12まで) - そらとぶこぎん 公式webサイト 会場のギャラリーは、愛と白の会の展示でおなじみの場所。 いつもは受付がありますが…

おこもりの日の手仕事

曇のち雨、冷たい一日。 こんな日は、おうち三昧。 ヒーターつけて、お茶を用意して、ぬくもり確保バッチリで。 ちくちくに集中して… やった、完成! 失敗や思うようになっていないところが多々あり、 飾らず、とっておくだろうけれど。 これからの為に、い…

そうだ、東北へいこう

すっきり晴れるのは久しぶり。 気温は低めでも温かさを感じ、ほっとする。 偶然目に留まった情報から辿っていったら、 こぎん刺し発祥地域で盛り上がっているな〜とか、 飛んで根付こうとしているな〜と発見して。 そんな場所に行きたくなりました。 古津軽…

百均こぎんキットを作ってみて

ダイソーのこぎんキット -の続き できあがりました。 ピンクは「だんぶり」という模様に枠をつけたもの。 (ひし形部分が、こぎん模様のひとつ) 白は、市松模様。 説明書通りにつくると、 刺した部分がフチのところで足りなくなりそうだったので、 広めに模様…

ダイソーのこぎんキット

晴れたり降ったり。 日暮れの後に外に出たら、ムシっとする。 空にはまん丸お月様。 ダイソーのこぎんキットって、今もあるのでしょうか。 部屋の整理でだいぶ前にもらったものが出てきました。 長年こぎん刺しに親しむ私には邪道な気もしましたが、 どんな…

袋小路

暑さつづく。風もつづく。 夜も温度は高いままの日々。 日にちがあきました。 ご心配くださった方、ありがとうございます。 全身に痒みが出てきて、大人しくしておりました。 痒みは夏に時々起きますが、今は勘弁してほしい。 自分のご機嫌とりをしないとな…

絶不調?

蒸し暑く、扇風機活躍中。 目論見はあったのだけど、上手くいかず。 あれこれやってみるも数が合わず。 おまけに数段ごとぐらいに間違え、 ほどくばかりで遅々として進まず。 ここまではキッパリできたのに。 今は休みどきですか?こぎんの神様 そんな時も、…

彩りこぎんたち

雨の止んだ昨日午後は、こちらへ。 藍と白の会の津軽こぎん展 しばらくぶりの開催、道に迷いそうになりました。 今回もすてきな作品に目を奪われます。 遠くからでも映える、彩りのタペストリー 公募展で見かけた大作がいくつも 花を散りばめたようなもの、…

模様替え

夕刻、ゲリラ雷雨。 ピカッと稲光を繰り返し、 あ、怖い、ああもったいない(電気が)… 激しい雨のひととき、後は静寂。 部屋の額を、涼しげなものに変えてみました。 課題をいつもアドリブで埋めていく。 そのときだから思いつく組み合わせ。 これを見た知人…

手工芸展2022

東京都美術館で行われている二つの手工芸展。 (主催団体が違うのですね) ロビーの奥からエレベーターで上がり、手工芸作品展(有料)へ。 絽刺しや手まりに目が留まります。 絽刺しは作品数が今までより多く、 バッグなど、イメージが変わるような作品がありま…

初夏の予定

曇りから荒れ模様になりました。 そんな今日は、おうち日和、チクチクday。 先日出かけたこぎん教室で、展示会のお知らせをいただきました。 感染の影響で間が空きましたが、今年は開催、楽しみです。 この他、5月最後の週から6月にかけて、東京都美術館で …

静かに進め

寒さが続きおこもりモードの今日この頃。 それは、こぎん日和でもありまして。 まだまだ未開の地が… というか、布という海原に輝く波のよう、 写り方がおもしろい。 金ラメに気分が上がります。 年の初めに、素敵な取り合わせの材料。 布目が細かいので、い…

新春はじめ

新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の年賀切手はシール式。 渡されたときは、ギザギザはないのかと不思議でしたが、 こうなっておりました。 トラ脱走の図 残った枠のシールを、証明写真に貼ってみたくなります(笑) 昨日は…

作製してます

まだ抱えていた秋色を早く終わらせようと、刺し刺し。 目論んだことが思うようにならず、 画面の外で壮大に刺し直しの予定。 はあっ。がんばれ私。 今日のボトムスは自作のもの。 柄が気に入って買った中古の反物に難があり、 そこを上手く隠すはずが、あら…

日展2021

日展を観てきました。 こぎん刺しに絞り、工芸の部屋だけを歩いていきましたが、 力のある作品ばかりで、自然と目が留まるものも。 昨年も観たような作品は、作風なのか、テーマを追求しているのか。 華やかなもの、不思議なかたち、つややかなもの、ザワッ…

博物館のこぎん 布の展示

こぎん、菱刺し関連の展示の記録 布 うつくしき日本の手仕事 | 横浜市歴史博物館 こぎん刺し、菱刺しから始まり、東北の衣類、裂織、 ふとん地やかいまき、素材別の糸・布の展示など、 布がテーマの博物館展示でした。 今回は見た印象をざっくり記し、 次回…

少しずつ

雨がち、気温低め。 夏が休暇中のよう。 気力も少々低迷中。 仕立てようと思いつつ放置していた布を取り出して、 縫ったまではいいけれど、ちょうどいい裏布がなく立ち往生。 完成は、もうしばらく先かな

美しいこぎん

久しぶりに東京へ。ちょっとドキドキ。 こぎん教室、変わらずお元気な方々に力をいただきました。 以前頼んでいた布と教材セット、 「そらとぶこぎん」最新号(公式webサイト) やる事もたくさん貰って、さぁ、どうしよう? 時間に遅れて行きましたら、 雑誌…

一段落

休養モードの本日。 先日仕上げたこぎんを額に入れました あれこれ持ち回したものの、なかなか気にいるようには撮れず。 プロならどんなふうになるのだろうな。 それとも私が腕を磨くべきなのか? いろんな考えが浮かんで脳内ばかり動き、 アウトプットが乏…

裏話

雨の日。 休養日なり。 こぎん刺しは、仕上げのアイロンを残すのみ。 そのアイロンがけ、少々気合がいりまして。 こういう写真になりました 裏を見せるのと表と、どちらが恥ずかしいか、 微妙なところですが…(笑) 裏がきれいなのは、先生の教えであり、 古…

うろうろ

雨の一日。 チクチク日和。 今月は教室へ出かけるのは控えたので、おうち稽古。 というか、先月いただいた材料が進んでいないという…。 このところ、間違いが多くて、同じ辺りを何度も。 うーむ… こういう作業はメンタルがあらわになるのかしら。 芯は疲れて…

苦戦中

暖かな日。 絶賛卍刺し刺し中。 (なぜか走っている人に見えるのです) 裏返しになりそうだったり、 はじっこが崩れていたり。 気づくたびに引き返しつつ、 手強い模様にとりついていました。 気づけば外は暗くなり。 せっかく晴れたのに、散歩しそびれちゃ…

すすむ

すっきりしないお天気。 寒さはゆるく、助かる。 新しく刺し始めました。 この色大好き☆元気が出ます。 さあ未開の場所へ。進め!

日展2020

昨日はこぎん刺し目当てに日展へ。 陶芸や漆、木工、竹工、染色、などなど 様々なものが並ぶ工芸美術の部屋。 それぞれの放つ熱気のようなものを感じながら、 閉館まで1時間足らず、 流し見ながらお目当ての作品を探しました。 こぎん刺しの入選は、3点。 貴…

ちくちく

なかなかブログまでたどり着けないこの頃ですが、変わりなく過ごしています。 先日の教室で新たな材料をいただき、ちくちく中。 くっきりしながらも落ち着いた彩りで、 茶系の陣地を広げてゆくところ。 まだまだ未開の地は広大なり。 この模様は好きだけど、…

最近の成果

ちくちく作業が一段落。 布地と色糸とのコントラストが印象的な模様を ひとつだけ、際立たせてみました。 連続して刺すとまた違う印象です。 何だかプラモデルのパーツのようにも見える… おもしろい

さやがた迷路

回り出しそうな、紗綾型を図案化したパターン。 (下の写真と同じ布です) つなげてあると、どこまでも辿れる線。 この線が壁になっていたら、迷路! …ではありません。閉じています。 地の部分が壁ならば、間違いなく迷路。 そんな迷路、あったら出られるか…

14820日目

雲が空を覆い、風吹き荒れる。 このところ、強風続き。 雨の時もあり、なかなか外に出られず。 花見できないから、花を咲かそう。 …と言いたいところですが、地味な模様の真っ最中。 刺し間違いしやすい、さやがた模様 華やかな色に気分アップ♪ 先生のセンス…