おやまーの日々

好きなもの、気になること、日々あれこれ

2020-01-01から1年間の記事一覧

八つ当たり

工事中のエスカレーターの脇を上ったら… 何よ、その顔は! もっとまじめにやりなさいよ! 階段昇るの大変なんだからさ さっさと作業して!! あーあ… エレベーターが遠回りだから、つい昇っちゃうんだな 昇れなければ諦めるし、ここで会うこともなかったよ …

秋のジャム

Miジャムの小瓶6個セット。 色が美しく、ついつい撮りたくなるのです。 (日中撮ればよかった…) グリーンマーマレードの、緑の濃いこと。 和梨と胡椒と銀木犀という意外な取り合わせ。 白いちじくと白ワインは、何だか豊かな気分。 りんごも品種違いで味も…

秋のバラ園*

いいお天気に誘われ、谷津バラ園へ。 シーズン終わりへと向かう時期、 咲き終わった品種もありました。 それでも、まだまだ花いっぱい! うららか 淡い色がすてき、一重さん アンネのバラもすてきな色あい やさしいピンク 青バラ系 実も美しく 日が暮れてき…

秋晴れ

穏やかな日和。 時間をかけて公園巡り 桜の葉はだいぶ落ち まだ葉のある落葉樹も 静かに休みへ向かいます 大きな公園で下をみれば どんぐりがいっぱい! まるまる太った子はクヌギ はかまにも特徴が見てとれます スリムな子は何種類いのたか 子どもと違い、…

お日様の下で

晴れかと思うと曇り。 昼間はさほど冷えず。 しっかり晴れたのは昨日だけでしたか…、残念。 みかん? 未熟な色合いですね でも お肌ピカピカ☆ 昨日の陽射しに輝いていました

まだまだ元気

寒くなりました。 冷たい雨の一日。 ホットカーペット、今期初出動です。 昨日みかけました。 昼顔さん 初夏から見かける花ですが、 まだ咲いていたんですね。 そういえば、実を見たことないなあ。 目立たないのかしら? ハナミズキの赤い実が陽に輝いてピカ…

■センターに並木

真ん中で葉を繁らせているのは歩道の並木でしょうか。 ツツジの花枝あり、サクラ型の枠、と見どころたくさん。 ◇豊島郵便局(東京都) 千登世橋、都電荒川線、ススキミミズク 高層ビルもそびえている都会の景色を、 地元ならではのもので内容豊かに描いていま…

築地本願寺

先日、友人から素敵なポストカードをいただきました。 築地本願寺 お寺って、しっかり塀に囲まれているけれど、 中にこんな聖堂のような建物があるのですね! 歴史ある建物が大好きなので、テンションアップ! どうもありがとう。 機会をみつけて、見に行こ…

キンモクセイ

肌寒い、雨の一日。 今年は花が多いようで、甘い香りがいっぱいの金木犀。 雨の前には落ちずにいたけれど、 水溜りならぬ花溜まりをつくっています。 灰色の景色の中、地面にほっこり灯りがあるよう。 香りは雨で消されがちですが、 華やかさで周囲を彩って…

■木

名もわからない木が登場する風景印は多く、 描き方もいろいろ。 その中で目についたものを。 組み合う力士の髷の向こうに一本 どうしてここに木を描いたの? ◇墨田両国三(東京都) 力士、両国橋 大きな玉が載った台に目を奪われます。 一見、建物かと思いま…

ブラック

新たに開局した郵便局へ依頼して、 返事が来ました。 中身がこれ… 気分もブラックですわ~ 風景印依頼したのになー こんな驚きは、久しぶり。 依頼状に風景印と書き忘れたかなあ? 開局初日の消印を集める人もいるけどさぁ、 がっかり。 草花入りのなかなか…

ちくちく

なかなかブログまでたどり着けないこの頃ですが、変わりなく過ごしています。 先日の教室で新たな材料をいただき、ちくちく中。 くっきりしながらも落ち着いた彩りで、 茶系の陣地を広げてゆくところ。 まだまだ未開の地は広大なり。 この模様は好きだけど、…

■紅葉の名所

大仏さんの前に描かれいる葉っぱは… ◇鎌倉(神奈川県) 由比ヶ浜、大イチョウの葉 葉脈がしっかりしてゴツいので、 てっきりハスの葉かと。 大仏像のそばに、大イチョウはあるそう。 神社の御神木は有名ですが、 こちらにもあったのですね。 気がつかなかっ…

色づく*

少し日が空きました。不安定な天気でしたが、ようやくすっきり晴れ。 やわらかな陽射しでも、 日中動くと汗ばむほど。 ピンボケですが、これは何だろう? ジャガイモ似の花、ナス科? 塀に絡んで生えていました。 かんきつ類や柿が、少し色づいています。 ス…

■いちょう(公孫樹)

黄葉はまだ先ですが、公孫樹の風景印が 東京にはいくつも。 局名にあしらわれた葉が印象的。 樹も、公孫樹です。 ◇麻布(東京都) 善福寺の本堂。 樹のそばに描かれている碑には “天然記念物 善福寺公孫樹”とあります。 都会とは思えない、 いにしえの景色を…

素敵な空間

先日、銀座にも足を伸ばしました。 ぜひ観たいと、こちらへ。 藤城清治 光と影の生きるよろこび展 | 教文館エインカレム 今年も教文館入口やエントランスにも、作品が並んでいます。 会場内は、ゆったりとした設え。 意外にも館内に人は少なく、落ち着いて見…

当たり前のこと

風が強くなってきました。 台風接近。 身を守る行動を。 * 花期のあと、バッサリ伐られた、公園のニセアカシア。 切り株から新たに葉が繁っています。伐られても、できることをしていくだけ。 来年の花は見られなくても、生きてさえいれば、 白い花が、いず…

日本伝統工芸展

今年も来ました、日本橋三越。 様々な分野の伝統工芸が集う催しは、 人との距離をあけるよう注意を促されつつの鑑賞。 興味の薄い人形は、素通りしましたが、 その他の分野だけでも、ボリュームが。 陶芸では、大きさ、優美な形や、色に目を奪われます。 中…

お彼岸*

朝のうちは曇っていたが、秋らしい日和。 暮れどきの淡い空色に、三日月がかかる。 君は突然現れますね、ヒガンバナ 後ろの斑入りの葉っぱに紫の花は、ツルボ こうして見ると、百合にも似て 赤いのは、これから続々と 秋に風情を添える花、ホトトギス 夏空の…

最近の成果

ちくちく作業が一段落。 布地と色糸とのコントラストが印象的な模様を ひとつだけ、際立たせてみました。 連続して刺すとまた違う印象です。 何だかプラモデルのパーツのようにも見える… おもしろい

カードと共に

メロディが聴こえてきそうな消印(左) 朝ドラのエールに合わせて、期間限定の小型印です。 右は風景印。吾妻小富士、千手観音、こけし。 イベントや観光キャンペーンなどで使われる小型印。 その名の通り、風景印より小さいと、 並べてみてわかりました。 …

私の身体を支援するもの

夜の薬を、気がつけば3日続けて飲み忘れ、 不穏な感じにムカムカしました。 不整脈の薬、やはり効いていたんだ、と実感します。 食べた直後に飲めば、食事の余韻が消え、 くすり味になるのが嫌で間を開ける。 その間に、一休みと横になったら、そのまま寝込…

名残の夏に

暑さと強風に落ち着かず。 夕刻散歩。 この路地は久しぶりと、塀になにかが… 蝉の脱け殻だ! ブロックが続く場所 大人の胸の高さ ここで留まって その後無事なのか 気になります いつからあるんだろう

■荻(おぎ)

今の時期、こんな風景を選んでみました。 左にワサワサ穂をつけている草は、荻らしく。 ススキと親戚ではありますが、ちょっと違う。 漢字は萩(はぎ)と誤って見られがち。 そんな草で、影が薄いのですが、 井荻という地域の呼び名の由来で、採用されていま…

楽しみが詰まっている小瓶

旬のMiジャム。 先日、思いがけずいただきました。 通販サイトを時々チェックしていました。 Mi ジャム│三鷹の無添加ジャム工房 でも、暑さで食欲が湧かず、注文する気になれず、 びわに心惹かれながらも時期を逸し、 残念に思っていました。 それだけに、頂…

初秋*

投稿を休んでいる間にすっかり秋の陽気に。 サルスベリはまだまだ元気一杯 あちらこちらで咲き誇ります とはいえ、夏と秋との端境期 道端の猫じゃらし(エノコログサ)の穂も惚け気味 様々な花も一休みの感じがします 夕刻でも惹かれる美しい色ルリマツリここ…

ジタバタ

陽が射すのにザーッと雨が降り、 サッと止んでみたり。 何度もそんなことをする、油断ならぬ日。 ここしばらく意欲がわかず。 夏の疲れもあるのでしょう。 今日は動きました。 意を決して冷蔵庫の片付けを。 開けていない豆腐が酢豆腐になっており。 えぇ、…

時刻表

時刻表というと、何を思い浮かべますか。 駅の掲示? 検索サイト? 厚みのある冊子? 私は、やっぱりこれです! と言いながら、入手したのは何年か振り。 三陸鉄道や常磐線が繋がったのを実感しました。 今は乗り継げば、鈍行で仙台に行ける、 特急の仙台行…

■梨の実 2

梨の形の風景印があるのは、梨の産地。 こちらの風景印、 上部の色がついたところは模様と思っていましたが… ◇市川南八幡(千葉県) 文化会館、市川花火大会。 花火が広がる様子だったんですね。 鮮明に押されたら、美しい花火が見えることでしょう。 * 同…

佳きものを見に

雲のおかげで少し涼しい。 とはいえ、陽射しも時折あり、蒸す。 9月になり、何かしゃんとするような心持ち。 その勢いで、思いきってお出かけ。 好きな手拭い作家さんが出展している展示です。 (先週出かけたついでに寄ろうと思ったのですが、翌日から今日迄…